垣の修復


親戚のお家から垣を直してほしいとの依頼をうけて・・・
まずは現地調査に!

 

袖垣はボロボロ、玄関の垣はグラグラ。


業者の見積もりでは25万円もするそうです。
とりあえず、ホームセンターへ現物を見に行ってきました。

  

材料として焼杉、スクリーンなど・・・。

  

既製品もいろいろあります。
しかし、なかなかサイズが合うのはありません。


結局は自作に

袖垣は新しく作り直し、玄関の垣はリフォームすることにしました。
雨に強い焼杉を使い、竹の格子を組み合わせようと計画。


袖垣つくり

 

杉板はちょうどいいのがありましたが、柱は自分で焼いて作ります。

 

柱を組立て竹の格子を入れて、下には割った竹を並べます。

  

格子にはシュロ縄で飾り結びをします。
はじめてなので、NETで結び方を調べました。

  

屋根をつけて、袖垣のできあがり!
取り付けは土台の石にあいている穴に柱を合わせて調整しました。


次は玄関の垣のリフォームです。

 

腐ってグラグラの柱はスーッと抜けましたが、
家側の柱は雨にさらされていないので撤去に苦労しました。
プラスティック製の竹は色あせていますが、再利用します。

 

土台石にあいた穴に入るステンレスパイプを柱にさします。

 

再利用のプラスティック竹を並べて、本物の竹で挟みます。
こうすると、色あせが気にならなくなりました。



シュロ縄で飾り結びをしてここでの作業終了。
あとは現地でとりつけながら仕上げます。

 

まず、ステンレスパイプを土台石にさして、打ち込み固定します。
屋根を取り付けて作業完了!
奥に袖垣も見えています。


もう一度、マウスを乗せて比べてみましょう!

 

いかがでしょうか?
製作費用1万円ちょっとで出来ました。
依頼主にも喜んでもらえて満足!

板ハウスTOPへ戻る